› もえぎガーデン › もえぎな日々 › 楽しい作庭3日目

2009年11月13日

楽しい作庭3日目

予想通り今日は一人の作業。うわっ汗
時間が無いので始めから全開で行きました。パンチ

楽しい作庭3日目
始めはハーブ園から植栽です。

楽しい作庭3日目
家庭菜園もあるぜよ!ラブ

今回は収穫の歓びの庭がコンセプトなので大きくハーブ園、菜園、花畑と分けてあります。そして庭作業をするスペース。小さいながらも凝縮した楽しさを追及してみました。ニコニコ

楽しい作庭3日目
アンティーク机にストッカー。(ストッカーは色が悪いので塗りなおしています。)

楽しい作庭3日目
ストッカーの取っ手もダサイので交換。

楽しい作庭3日目
当然土は見せません。全域マルチです。ちょき

楽しい作庭3日目
素焼き名版に手書き文字です。いいでしょ。

楽しい作庭3日目
高木用はぶら下げてみました。

なんだかんだで16:00前に完~成~!

楽しい作庭3日目
(・∀・)イイ! 

楽しい作庭3日目
反対側はシンプルにこんな感じ。

楽しい作庭3日目
集水桝を隠す為のデッキ。ハードウッド製のため激重です。汗
結構時間掛けていない割には良く出来た。ちょき

楽しい作庭3日目
バードバスに水張りました。

楽しい作庭3日目
主役の家庭菜園です。
植わっているのは手前からチンゲンサイといちご、続いてスイスチャード、一番奥にマメ達。
隅に植わっている花は種が飛んできて勝手に咲いたイメージ。
オブジェは焼き杉丸太に100均の鉢を被せてあります。
スコップは忘れ物ではありませんオブジェです。キャー

楽しい作庭3日目
変に凝っている机周り。
アンティークじょうろにアンティーク籠、中に入っているのはイカシたランタンです。
机にのっているのはこれまた100均のスコップ。
以上全てオブジェです。キャー

楽しい作庭3日目
ハーブ園には大きめの素焼きの鉢。ハーブはラベンダー、ローズマリー、タイム、レモンバームなどなど植えています。


なんだかんだでそれなりにまとまったと思います。
ただ秋も深いので植栽がボリューム不足。
ジューンベリーなんて完全に落葉しちゃってます。うわっ

でも春になればきっと賑やかな庭になるはずですよ!ニコニコ
今回の仕事は以上ですが実は同じ建物内でもう一枚図面描かせてもらっています。
うまく行けば仕事させてもらえるかも?


こんな仕事をしています萌木舎をよろしくおねがいします。おすまし


記載「とのりん」


同じカテゴリー(もえぎな日々)の記事
今週の仕入れ
今週の仕入れ(2020-05-19 22:48)

もうすぐ完成
もうすぐ完成(2018-09-06 07:11)

今週のお仕事*
今週のお仕事*(2017-12-09 10:33)

11月18日の記事
11月18日の記事(2017-11-18 09:08)


この記事へのコメント
お疲れさまっす。

す・・・素晴らしいっす!

わくわくするようなお庭ですねぇ、創っている方もわくわくしていたのでは?

このお庭も仕事もこれからも楽しみやねぇ。

ただ、浜松から静岡はやっぱ遠いのですね。
Posted by しゅんめい at 2009年11月14日 21:33
又同じ建物の違う庭の図面を提出しました。
造らせてもらえるといいな~。
Posted by とのりんとのりん at 2009年11月18日 21:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
楽しい作庭3日目
    コメント(2)