2010年07月09日
天敵現る!
とうとう造園をやる人たちにとって天敵が現れました。
それはイラガの幼虫。
キントキムシ、電気虫って呼ばれるやつですね。
人によってはハチの方が嫌い、チャドクガの方が嫌いと言う人も居るでしょうが僕にとってはこれが一番。
なんといっても殆どの木についていると言う恐ろしさ。
うかつに木にも登れません。

ビビリながら切っています。
先日剪定したモミジにもびっしり。
でもまだ小さかったのでそれ程被害がありませんでした。
これは剪定する時に刺されるように思えますが、実は切った木の間を歩いている時の方が刺されるんです。
剪定している時は結構注意しているのでイイのですが意外に切った枝には注意を払わないもの。
よって片づけをするためにずかずか歩いていると・・・・・・。
高い確率で足首やられます。
長靴履いて片付けると結構大丈夫なんですよ。
記載「とのりん」
それはイラガの幼虫。
キントキムシ、電気虫って呼ばれるやつですね。
人によってはハチの方が嫌い、チャドクガの方が嫌いと言う人も居るでしょうが僕にとってはこれが一番。
なんといっても殆どの木についていると言う恐ろしさ。

うかつに木にも登れません。


ビビリながら切っています。
先日剪定したモミジにもびっしり。
でもまだ小さかったのでそれ程被害がありませんでした。
これは剪定する時に刺されるように思えますが、実は切った木の間を歩いている時の方が刺されるんです。
剪定している時は結構注意しているのでイイのですが意外に切った枝には注意を払わないもの。
よって片づけをするためにずかずか歩いていると・・・・・・。
高い確率で足首やられます。

長靴履いて片付けると結構大丈夫なんですよ。

記載「とのりん」
Posted by とのりん at 09:31│Comments(0)
│もえぎな日々
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。