2011年07月03日
バラの剪定作業
先週バラの剪定の追加作業にお邪魔しました
先月中にまだ花をつけていたバラの剪定作業を残していたからです
冬に元々あったつるばらを誘引させていただいた場所です
今年たくさんの花をつけてくれました
モッコウバラとジェネラスガーデナーと他2種のつるばらです
2種のバラは花径3cmくらいの赤紫と白のバラです
種類が解らないそうです
様子を見ながら種類がわかると良いなと思います
モッコウバラと2種類のつるばらは元気なシュートがでていました
来年に使えそうなシュートは大事にとっておきます
元気にシュートを伸ばしていた赤紫のつるばらのために
アーチを設置することになりました
門柱につながる壁に誘引してあるイングリッシュローズのザ・ジェネラス・ガーデナーには
蕾がついていましたよ

先月中にまだ花をつけていたバラの剪定作業を残していたからです
冬に元々あったつるばらを誘引させていただいた場所です
今年たくさんの花をつけてくれました
モッコウバラとジェネラスガーデナーと他2種のつるばらです
2種のバラは花径3cmくらいの赤紫と白のバラです
種類が解らないそうです
様子を見ながら種類がわかると良いなと思います
モッコウバラと2種類のつるばらは元気なシュートがでていました
来年に使えそうなシュートは大事にとっておきます
元気にシュートを伸ばしていた赤紫のつるばらのために
アーチを設置することになりました
門柱につながる壁に誘引してあるイングリッシュローズのザ・ジェネラス・ガーデナーには
蕾がついていましたよ

記載:みーくん
Posted by とのりん at 20:39│Comments(0)
│もえぎな日々
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。