2011年08月19日
萌木舎ブース
実は明日から1週間、アクトプラザ2Fで萌木舎ブースが期間限定で設営されます。
と言う訳で水曜日から搬入を始めました。

こんな場所です。
何も無い空きスペースにウッドデッキ、ウッドフェンスを造ります。
そして多少の植物や石材を用いて柔らかな庭園を造りました。

1日目終了です。
始めにウッドデッキの施工から。
木材は豪華にアイアンウッドのブラジリアンマニルカラです。
加工と塗装は前日までに済ましてあるのですが組立てはやはり大変。
重量があるので搬入も一苦労でした。

ウッドフェンスを造ります。
ウッドフェンスは材質を替えてリーズナブルなホワイトウッドです。
軽くて加工もしやすいのでフェンスにはいいですね。

2日目終了時。フェンスは半分出来ました。
最終日の今日は一気に仕上げです。
1日でフェンスの残りを造り植栽、石積み、噴水を造りました。
午後の炎天下の中、とのりん☆ベースのシマトネリコを1人で掘り取ったのでヘトヘトです。

植栽施工中です。
そして夕方には無事完成しました。


手前味噌ですが結構良い!!

噴水は動きがあって良いですね。
この日のためにベンチ2つも自作しました。
お手製感があって良い雰囲気が出ていますねぇ。

ベンチの上には作品事例アルバムもありますよ。
取りあえず今回は一週間ですが来月、再来月もひょっとしたらやるかもしれません。
皆さん、時間がありましたら是非寄ってくださいね。
記載「とのりん」
と言う訳で水曜日から搬入を始めました。

こんな場所です。
何も無い空きスペースにウッドデッキ、ウッドフェンスを造ります。
そして多少の植物や石材を用いて柔らかな庭園を造りました。

1日目終了です。
始めにウッドデッキの施工から。
木材は豪華にアイアンウッドのブラジリアンマニルカラです。
加工と塗装は前日までに済ましてあるのですが組立てはやはり大変。
重量があるので搬入も一苦労でした。

ウッドフェンスを造ります。
ウッドフェンスは材質を替えてリーズナブルなホワイトウッドです。
軽くて加工もしやすいのでフェンスにはいいですね。

2日目終了時。フェンスは半分出来ました。
最終日の今日は一気に仕上げです。
1日でフェンスの残りを造り植栽、石積み、噴水を造りました。
午後の炎天下の中、とのりん☆ベースのシマトネリコを1人で掘り取ったのでヘトヘトです。


植栽施工中です。
そして夕方には無事完成しました。



手前味噌ですが結構良い!!

噴水は動きがあって良いですね。

この日のためにベンチ2つも自作しました。
お手製感があって良い雰囲気が出ていますねぇ。

ベンチの上には作品事例アルバムもありますよ。
取りあえず今回は一週間ですが来月、再来月もひょっとしたらやるかもしれません。
皆さん、時間がありましたら是非寄ってくださいね。

記載「とのりん」
Posted by とのりん at 22:12│Comments(0)
│もえぎな日々
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。