2011年10月25日
ラティスフェンス工事
最近更新がおろそかになっていますがしっかり仕事はしています。
先日は先月の台風で破損したラティスフェンスの取替え作業に行ってきました。

ミゼットに満載。
現場はメッシュフェンスが施工してあってその内側にラティスを取り付けます。
既存と同様タイラップ止めで取り付けていきます。

現場です。
当然ちょうど良く売っている物で寸法が合う訳も無く切り詰め作業が必要になります。
1回ばらして切断後、組直すのですが作業的には難しくはありません。
ただ枚数が多くて大変でした。

こんな小さいものも造りました。

ベストフィッティングです。

つなぎ部分は金物で固定していきます。
何とか1人でコツコツやって完成~!
写真は1箇所ですが全3区画あります。

こんな感じ♪

内側です。
既設はタイラップ止めでしたが恐らく塗装を安易にする為だと思われます。
こういう留め方でしたら簡単に取り外せますからね。
しかしラティスフェンスも品薄ですね。
台風の影響はまだまだ続いているみたいです。
記載「とのりん」

先日は先月の台風で破損したラティスフェンスの取替え作業に行ってきました。

ミゼットに満載。

現場はメッシュフェンスが施工してあってその内側にラティスを取り付けます。
既存と同様タイラップ止めで取り付けていきます。

現場です。
当然ちょうど良く売っている物で寸法が合う訳も無く切り詰め作業が必要になります。
1回ばらして切断後、組直すのですが作業的には難しくはありません。
ただ枚数が多くて大変でした。


こんな小さいものも造りました。

ベストフィッティングです。


つなぎ部分は金物で固定していきます。
何とか1人でコツコツやって完成~!

写真は1箇所ですが全3区画あります。

こんな感じ♪

内側です。
既設はタイラップ止めでしたが恐らく塗装を安易にする為だと思われます。
こういう留め方でしたら簡単に取り外せますからね。

しかしラティスフェンスも品薄ですね。
台風の影響はまだまだ続いているみたいです。
記載「とのりん」
Posted by とのりん at 13:48│Comments(0)
│施工事例
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。