2014年02月27日
植栽前に
先日植栽工事前に現状土壌の硬度測定をしてきました。
ココは来年度に沢山樹木を植える場所。
公共事業なのでその前に現状地盤の調査をしようという訳です。

長谷川式土壌貫入計を用いました。
大型重機で施工しているので表層は柔らかですが10cmを超えると硬い測定結果が出ます。
しかし測定結果で良好が出るのは畑のような場所位ですね。
当然そんな地盤では盛土法面は成り立ちません。
形式上では土壌硬度試験をしていますが僕自身の見解としたらあまり意味は無いかなぁ。
やはり数字上で見るよりも現場しか解らない事の方が多い。
あまり多く書けませんがそんなもんです。
記載「とのりん」
ココは来年度に沢山樹木を植える場所。
公共事業なのでその前に現状地盤の調査をしようという訳です。
長谷川式土壌貫入計を用いました。
大型重機で施工しているので表層は柔らかですが10cmを超えると硬い測定結果が出ます。
しかし測定結果で良好が出るのは畑のような場所位ですね。
当然そんな地盤では盛土法面は成り立ちません。
形式上では土壌硬度試験をしていますが僕自身の見解としたらあまり意味は無いかなぁ。
やはり数字上で見るよりも現場しか解らない事の方が多い。
あまり多く書けませんがそんなもんです。

記載「とのりん」
Posted by とのりん at 22:59│Comments(0)
│もえぎな日々
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。