2015年06月08日
バラの庭
遅くなりましたが4月から制作していましたバラの庭の完成写真を撮影しました。
今回の仕事内容は季節の庭の改修です。
ブロック塀を撤去改良してフェンス作成、駐車場2台分新設。
および園路新設、植物整理です。

バラが似合う庭になりました。

同じ場所での施工前です。

駐車場です。

目地は砂利2色。アクセントに庭園入口部に平板を入れています。

車止め代わりに段差を設けました。
園路はレンガ敷、空練りモルタルの上にレンガを並べて目地は白砂利にしてあります。

レンガは2色使っています。

タテタテヨコヨコパターンです。

同じ場所での施工前です。

家側にはちょっとした広場、水栓も新設しました。

駐車場からの庭園入口部分です。
アーチの横にレンガの花台を設けました。
なんといっても壁が大変でした。
古い既設のブロック塀を半分にカット。
その後にモルタル仕上げ&レッドシダーフェンスです。

これだけで家も含めて見違えます。

黄色いポストも新設。
庭園改修と言うことでかなり移植もしています。
季節も良かったので枯れもなくて良かったです。
仕上がりも満足できるレベルになりました。
記載「とのりん」

今回の仕事内容は季節の庭の改修です。
ブロック塀を撤去改良してフェンス作成、駐車場2台分新設。
および園路新設、植物整理です。

バラが似合う庭になりました。
同じ場所での施工前です。

駐車場です。

目地は砂利2色。アクセントに庭園入口部に平板を入れています。

車止め代わりに段差を設けました。
園路はレンガ敷、空練りモルタルの上にレンガを並べて目地は白砂利にしてあります。

レンガは2色使っています。
タテタテヨコヨコパターンです。
同じ場所での施工前です。

家側にはちょっとした広場、水栓も新設しました。

駐車場からの庭園入口部分です。
アーチの横にレンガの花台を設けました。
なんといっても壁が大変でした。
古い既設のブロック塀を半分にカット。
その後にモルタル仕上げ&レッドシダーフェンスです。

これだけで家も含めて見違えます。

黄色いポストも新設。
庭園改修と言うことでかなり移植もしています。
季節も良かったので枯れもなくて良かったです。
仕上がりも満足できるレベルになりました。

記載「とのりん」
Posted by とのりん at 07:41│Comments(0)
│施工事例
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。