› もえぎガーデン › 施工事例 › 立水栓製作

2015年12月19日

立水栓製作

前回ウッドデッキ制作後、隣にあった立水栓を作り直しました。ニコニコ

立水栓製作
着手前です。

始めに既存の立水栓を撤去します。
コンクリートの土間に埋め込んであったのでハツリ後の撤去です。

立水栓製作
取り敢えず撤去。

既存は60cmでしたがシンクをつけるため90cmまで上げました。

立水栓製作
水栓取り付け後シンクを合わせてみました。

位置合わせ後、シンクを囲むようにレンガを積みます。

立水栓製作
一気に積めないので左右交互に積みます。

ただ積めばいいわけではなく目地の高さを調整してシンク天端とレンガの天端が揃うように調節します。
多少のズレはレイズプレートで調整です。

立水栓製作
積み上がりました。

手前に扉&羽目板を取り付けます。
違う素材同士の取り付けは大変です。汗

立水栓製作
金属フレームに木枠を取り付け扉を固定します。

立水栓製作
こんな感じに取り付けます。

立水栓製作
扉の中はこんな感じ。ネットの下に排水パイプがあります。

この後木部を塗装してシンクとレンガをコーキングして完成です。ラブ

立水栓製作
できました。

立水栓製作
こんな感じで扉開きます。

立水栓製作
ウッドデッキとの相性も最高です♪

これで使い勝手は大幅向上します。
これも僕一人で配管工事から施工するので相場より安価だと思われます。うさぎ

記載「とのりん」













同じカテゴリー(施工事例)の記事
ハイデッキガーデン
ハイデッキガーデン(2021-02-22 00:10)

木製倉庫製作
木製倉庫製作(2020-09-14 22:16)

ブロック塀撤去工事
ブロック塀撤去工事(2020-05-22 00:16)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
立水栓製作
    コメント(0)