2016年01月29日
ウッドメンテナンス
先日以前施工したウッドワークの庭のメンテナンスに行ってきました。
主な作業はウッドフレームのポリカ屋根の清掃コーキング打ち直し、パーゴラ塗装、デッキ塗装等です。

施工は3年前になります。
このお宅は僕のウッドワークの集大成のような庭です。
レッドウッドフェンスにレッドシダーのパーゴラ、デッキ。
写真には写っていませんが延長の長い杉板フェンスもあります。

パーゴラはカラーステインで再塗装です。
床まで塗って終了。
使っている木材が耐久性が高いので部材交換は当分必要なし。
ただ色あせがあるので今回のような塗装は効果的です。
耐久性も更に上がるのでオススメです。

再塗装して綺麗になった床。
定期的に作成したデッキ、フェンスのチェックも行っています。
アルミ製品には無い暖かみのある質感を維持するためにも必要な作業です。
記載「とのりん」
~Gardening & Design~ 萌木舎
磐田市下本郷266-43
Tel:0538-31-8906
e-mail:moegi@waltz.ocn.ne.jp
主な作業はウッドフレームのポリカ屋根の清掃コーキング打ち直し、パーゴラ塗装、デッキ塗装等です。
施工は3年前になります。
このお宅は僕のウッドワークの集大成のような庭です。
レッドウッドフェンスにレッドシダーのパーゴラ、デッキ。
写真には写っていませんが延長の長い杉板フェンスもあります。
パーゴラはカラーステインで再塗装です。
床まで塗って終了。
使っている木材が耐久性が高いので部材交換は当分必要なし。
ただ色あせがあるので今回のような塗装は効果的です。
耐久性も更に上がるのでオススメです。
再塗装して綺麗になった床。
定期的に作成したデッキ、フェンスのチェックも行っています。
アルミ製品には無い暖かみのある質感を維持するためにも必要な作業です。

記載「とのりん」
~Gardening & Design~ 萌木舎
磐田市下本郷266-43
Tel:0538-31-8906
e-mail:moegi@waltz.ocn.ne.jp
Posted by とのりん at 21:07│Comments(0)
│もえぎな日々
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。