2016年02月26日
ラウンド2
遠征屋上緑化工事。
2回戦目が終了しました。

80tラフターでの作業です。
前回と違うのは完全に壁に囲われた場所であること。
なので下のクレーンの運転手と無線で交信して作業を進めます。

始めに下に植生基盤を敷いてから写真に写っている袋を搬入します。
この袋の中には軽量土が1㎥入っています。
重量は800kg。
これを41袋入れ込みました。

まるで富士山?
入れ込んでからはガッツで運びます。
全て機械を使わず一輪車などで人力の作業です。

何とか均し終わりました。
写真には全景が写っていませんがトータルで60㎡あります。
それを人力で41㎥。
大変さがわかるでしょ?
次回は来週同じ量を敷き均し。
流石に慣れてきたので早く進むかも?
記載「とのりん」
2回戦目が終了しました。

80tラフターでの作業です。
前回と違うのは完全に壁に囲われた場所であること。
なので下のクレーンの運転手と無線で交信して作業を進めます。
始めに下に植生基盤を敷いてから写真に写っている袋を搬入します。
この袋の中には軽量土が1㎥入っています。
重量は800kg。
これを41袋入れ込みました。
まるで富士山?
入れ込んでからはガッツで運びます。
全て機械を使わず一輪車などで人力の作業です。

何とか均し終わりました。
写真には全景が写っていませんがトータルで60㎡あります。
それを人力で41㎥。
大変さがわかるでしょ?

次回は来週同じ量を敷き均し。
流石に慣れてきたので早く進むかも?

記載「とのりん」
Posted by とのりん at 23:16│Comments(0)
│もえぎな日々
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。