2016年09月04日
駐車場植栽
久しぶりの投稿です。
忙しくなるとついつい疎かになってしまいますねぇ。
いろんな仕事をしていたのですがその中の一つ、大規模駐車場の植栽をやりました。
ずいぶん前にパースを作成した現場です。

この物件です。
駐車場面は芝張り。
保護材の上に張っていきます。
流石に2,400㎡もあるので3人での作業です。

芝張り後はローラーで転圧します。
その後は入口植栽。
一人でコツコツ作業しました。

支柱作業を先行して終わらせます。

そして中高木植栽。
更に地被植物を植えて完了。
細かい写真は自分で作業していたので無いです。

1ヶ月たって芝も綺麗になりました。

パースと比較してこんな感じ。

エントランス部分です。

これからの成長が楽しみです。
しかし夏の暑い盛りの作業だったので潅水作業が大変でした。
雨も降らなかったし・・・・。
今月になっても小雨が続いています。
まとまった雨が欲しいところですね。

記載「とのりん」

忙しくなるとついつい疎かになってしまいますねぇ。
いろんな仕事をしていたのですがその中の一つ、大規模駐車場の植栽をやりました。
ずいぶん前にパースを作成した現場です。

この物件です。
駐車場面は芝張り。
保護材の上に張っていきます。
流石に2,400㎡もあるので3人での作業です。
芝張り後はローラーで転圧します。
その後は入口植栽。
一人でコツコツ作業しました。
支柱作業を先行して終わらせます。
そして中高木植栽。
更に地被植物を植えて完了。
細かい写真は自分で作業していたので無いです。

1ヶ月たって芝も綺麗になりました。
パースと比較してこんな感じ。
エントランス部分です。
これからの成長が楽しみです。
しかし夏の暑い盛りの作業だったので潅水作業が大変でした。
雨も降らなかったし・・・・。

今月になっても小雨が続いています。
まとまった雨が欲しいところですね。


記載「とのりん」
Posted by とのりん at 23:15│Comments(0)
│施工事例
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。