2017年02月17日
屋上緑化工事
久しぶりに現場仕事ネタです。
先日は恒例の屋上緑化を制作していました。
最近では件数も少なくなりましたが話は来ます。

植生基盤を造ってから人工軽量土壌を乗せていきます。
仕事内容は去年の静岡市の屋上緑化と同じ構造、東邦レオ社製の製品です。
ただし面積はそれほど広くなくて50㎡ちょっと。
土厚400mmで果樹と芝を植栽しました。

全作業日数4日位の仕事でした。
さてこれからは少し仕事が立て込んできます。
明日からは花壇作成と大バラの移植。
更に個人邸の作庭と進めていきます。
さらにその間に図面仕事フラワーポットの植え替え作業。
忙しくなってきていよいよ年度末って感じですね。
記載「とのりん」
先日は恒例の屋上緑化を制作していました。
最近では件数も少なくなりましたが話は来ます。
植生基盤を造ってから人工軽量土壌を乗せていきます。
仕事内容は去年の静岡市の屋上緑化と同じ構造、東邦レオ社製の製品です。
ただし面積はそれほど広くなくて50㎡ちょっと。
土厚400mmで果樹と芝を植栽しました。
全作業日数4日位の仕事でした。
さてこれからは少し仕事が立て込んできます。
明日からは花壇作成と大バラの移植。
更に個人邸の作庭と進めていきます。
さらにその間に図面仕事フラワーポットの植え替え作業。
忙しくなってきていよいよ年度末って感じですね。
記載「とのりん」
Posted by とのりん at 23:36│Comments(0)
│もえぎな日々
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。