› もえぎガーデン › もえぎな日々 › セージ花壇作成

2017年10月23日

セージ花壇作成

最近悪天候が続いていましたが、雨の降っていない時間帯をなんとか繋いでセージの花壇を作成していました。双葉

セージ花壇作成
全部で1900株もあります。

数が数なので事前準備は2ヶ月ほど前から。
苗の注文から始めます。
それでも揃う品種は限られて居るので可能な品種での花壇造りです。
ウルギノーサやチェリーセージ等のメジャーどころは抑えましたが今回初めての品種を揃えてみました。
知らない間に新品種が出回っていたようです。びっくり

セージ花壇作成
トリーカラーセージ、コモンセージの改良品種かな?

セージ花壇作成
フルーツセージ、パイナップルセージみたいな花が咲くようです。

セージ花壇作成
エルサムセージ、イエローマジェスティーが欲しかったのですが代用品で来ました。
厳密に言うとセージの仲間ではないようです。びっくり

写真を撮り忘れましたがコバルトセージなるものも注文しました。
後はメジャーなコモンセージ、パイナップルセージ、メドゥーセージ、ラベンダーセージ、ロシアンセージも取り寄せました。
個人的にはメキシカンセージも欲しかったのですが数が揃わず。汗
結構メジャーですが最近では生産量が減ったのかな?
クラリーも狙っていましたが流通無しでした。ガーン

セージ花壇作成
本数が多いので熟練お姉さん方に手伝って植栽しました。

セージだけだは色気が少ないので部分的に一年草とニューサイラン、グラス類もも植栽。
一気に彩が良くなります。ラブ

セージ花壇作成
一年草はパンジー&ビオラですが。

土造りから初めて賞味10日程の作業でした。
花が咲くのは来年から。
それまでは苗を順調に育てなければなりません。

と思っていましたが植栽後出鼻をくじく台風襲来!ガーン
今朝見回りしましたがそれほど影響は深刻ではなかったです。
それでもまだまだ油断できません。
暫くは要注意ですな。人差し指

セージ花壇作成
まだまだ苗は貧弱です。キャー









同じカテゴリー(もえぎな日々)の記事
今週の仕入れ
今週の仕入れ(2020-05-19 22:48)

もうすぐ完成
もうすぐ完成(2018-09-06 07:11)

今週のお仕事*
今週のお仕事*(2017-12-09 10:33)

11月18日の記事
11月18日の記事(2017-11-18 09:08)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セージ花壇作成
    コメント(0)