› もえぎガーデン › もえぎな日々 › 木工野郎

2010年09月09日

木工野郎

最近簡単な木工作業をしていました。
集水桝の上に被せて目立たなくする木製のカバー制作です。
現況は竹で編んだものが被せてあったのですがボロボロで使えなくなった為、今回の木製カバー作成の以来が在ったわけです。

そんな訳で材料を買ってきました。

木工野郎
ホワイトウッド防腐処理材です。

本当はカッコ良くハードウッド仕様にしたかったのですが予算が少ないもので・・・。汗
でも防腐処理材でさらに塗装するので耐久性には問題はありません。パー

木工野郎
図面をひいてから切断します。

木工野郎
切断したパーツはペーパー掛けします。

木工野郎
切断したパーツです。3セットあります。

木工野郎
木ネジを入れるところは予め下穴を開けておきます。

木工野郎
下穴に沿って木ネジで各パーツを固定していきます。

木工野郎
組みあがった所で更にペーパー掛けをして滑らかにします。

木工野郎
3セット完成です。

木工野郎
塗装完成です。この後納品しました。

これは普段人が入らないマンションの中庭に使うものです。
ですから間近で見ることは出来ないのに結構な仕上げをしてしまいました。汗
自分で使うものならともかく一応納品するものなので・・・・。

しかし前回の木製テラスと比べればなんて簡単なの。キャー
また大きいの造りたいなぁ。パンダ


記載「とのりん」



同じカテゴリー(もえぎな日々)の記事
今週の仕入れ
今週の仕入れ(2020-05-19 22:48)

もうすぐ完成
もうすぐ完成(2018-09-06 07:11)

今週のお仕事*
今週のお仕事*(2017-12-09 10:33)

11月18日の記事
11月18日の記事(2017-11-18 09:08)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木工野郎
    コメント(0)