› もえぎガーデン › 緑管理作業 › バラの中からこんにちは!!」

2010年12月08日

バラの中からこんにちは!!」

バラの最大の敵・・・・テッポウムシ(カミキリムシの幼虫)。
地際の幹の内部を食い荒らしバラを枯死させてしまいます。
今行っているお宅のスタンダート仕立ての枯死したバラ、地際で切ると案の定虫食いの穴が・・・・。ガーン

バラの中からこんにちは!!」
こんな感じ。

中を覗くといらっしゃる。汗
出てきてもらいました。

バラの中からこんにちは!!」
コヤツです。

木が細いと一発ですね。ガーン
見つけたら取り合えず殺虫剤。
今はそれ用のヤツが出ているので比較的退治はラクです???
でも入ってからでは遅いので予防が一万!!上昇
今回のお宅は春にガットサイト(それ用の薬)
を塗布して対策します。

しかし大切に育てていきなり虫で枯れたら悲しいですよね~。えーん


記載「とのりん」


同じカテゴリー(緑管理作業)の記事
5月花壇管理
5月花壇管理(2020-05-16 22:56)

芝生目土散布
芝生目土散布(2020-04-13 23:23)

今週前半のお仕事
今週前半のお仕事(2017-05-03 17:05)

再びバラの剪定
再びバラの剪定(2010-12-21 13:46)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バラの中からこんにちは!!」
    コメント(0)