2015年08月24日
デッキ手摺制作
先週から造っているウッドデッキ、手摺工事の続きです。
今日は手摺天板の取り付けから始めました。

柱に合わせてカットします。
切込を入れて組み合わせる作業が難しい。
一発じゃ決まらないので削りながら調整して組んでいく感じです。

木槌で叩きながらはめていきます。

3方向の天板底板を取り付けました。
この後は桟木の取り付け。
これが中々難しい。

一箇所一箇所手間かけて取り付けます。

片面組みあがってこんな感じ。
結構大変です。
そんな作業を進めつつ店舗オープンに向けて準備しています。

ようやくレジスター導入。
遅くなりましたが8月31日(月)オープンに向けて頑張っています。

記載「とのりん」
今日は手摺天板の取り付けから始めました。
柱に合わせてカットします。
切込を入れて組み合わせる作業が難しい。

一発じゃ決まらないので削りながら調整して組んでいく感じです。
木槌で叩きながらはめていきます。
3方向の天板底板を取り付けました。
この後は桟木の取り付け。
これが中々難しい。

一箇所一箇所手間かけて取り付けます。
片面組みあがってこんな感じ。
結構大変です。

そんな作業を進めつつ店舗オープンに向けて準備しています。

ようやくレジスター導入。
遅くなりましたが8月31日(月)オープンに向けて頑張っています。


記載「とのりん」
Posted by とのりん at 23:42│Comments(0)
│もえぎな日々
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。