› もえぎガーデン

  

2019年07月16日

雨天続きですが・・・

悪天候が続いていますが出来る範囲で作業を日々勧めています。雨

雨上がりの合間を見て進めてきた現場。
既存の庭を整理して使いやすくリニューアル。
花壇とバラを育てる庭に改修しました。


砂利を敷き詰めいよいよ仕上げ。

それと並行してブロック積みの現場も進めています。


ベースを打ったあと立ち上げて型組み。

立ち上がりがGLよりも出るため化粧型枠使用。
延長があるので垂直と通りをしっかり確認。
型枠を刻んであったのでセパ組んで立ち上げるだけ。上昇
生コン車到着まで余裕が有るかと思いきやとんでもありませんでした。
朝から一人で頑張って15時にようやく完成。
14時に生コン打つ予定でしたが最終の15時に変更してもらって無事完了。汗


なんとか終わりました。

フラフラになりつつも無事に打設完了
天気が悪いと色々と無理が出て大変ですね。うさぎ汗






  


Posted by とのりん at 20:17Comments(0)もえぎな日々

2019年07月01日

ピンコロアプローチガーデンエントランス

久しぶりに施工事例です。
ネタが無かったわけではなく日々忙しく施工に追われていましてついつい更新が滞ってしまいました。汗
という訳で去年の夏頃施工した物件の紹介です。


個人邸のアプローチ件駐車場です。

依頼内容は駐車場4台分と道路からのアプローチ。
ただコンクリート舗装で4台分造ってしまうと温かみが無くなります。
そして門扉がなくオープンな感じのアプローチになるので開き過ぎず隠しすぎない絶妙なバランスが必要になります。
今回の計画では通常よく使う駐車場は使いやすいコンクリート舗装として他2台分はアプローチを兼ねた園路と一体化させました。


園路は柔らかな感じを出させるため落ち着いたカラーのピンコロ石を敷きました。
奥に見えるのはレッドシダー製のウッドフェンス。隣との境界に施工しました。

道路から玄関に続く園路は直接真っ直ぐに入るのではなく斜めから入り、道路から玄関が直接見えないように4mくらいのモミジを植栽しました。
ピンコロの両側は砂利舗装の駐車場。
この砂利も角が立ったチャート割石。
丸い石だと噛み合わないので駐車場では車輪を取られて掘られ轍が直ぐに出来てしまいます。
そして砂利が道路に飛び出さないように道路側はコンクリート舗装で固めます。

こういった短いエントランスはなるべくシンプルにと言った風潮がありますがある程度は核となる造り込みも必要だと思います。
シンプルイズベストと言った言葉がありますがあまり好きな言葉ではありません。
何も無いのはやはり無。
そこに考えがない限り何もやっていないのと同じだと思います。


玄関側から道路を望む。正面に見えるのは常緑ヤマボウシ。
その左隣は砂利駐車場です。


玄関から通常使う駐車場まで枕木(ユーカリ製)を並べました。
ポストは既製品ですがそれを取り付ける枠はブラジリアンマニルカラと言う木材で制作しています。


モミジの周りにはビンカミノールを植栽しました。


自然素材のみを使用しているので柔らかい感じのエントランスに成りました。
モミジの左隣の砂利スペースも駐車場です。

あえて駐車スペースを砂利敷きにすることで中央のピンコロ石のエントランスが映えました。
地被植物も葉色を考えた常緑樹で構成されているため茶色のエントランスベースに合います。
設計施工まで一人で行っているので多少時間が掛かりますが、速く造りすぎないことも必要なことだと思います。















  


Posted by とのりん at 21:52Comments(0)施工事例

2019年06月20日

6月20日の記事

本日は
つま恋にて花苗植栽のお仕事しておりました
とにかく暑かった~
ポカリに救われました
大きい水筒が必要だねぇ


これは今年はつの我が家のブルーベリー
まだまだなります

記載:みーくん
  


Posted by とのりん at 23:35Comments(0)

2019年05月11日

明日はいわた軽トラ市


明日はいわた駅前楽市
軽トラ市です

今回も出店します
番号は「89」
磐田駅に近いところでございます
今回はガーデン雑貨などとともに
夏に向けて
蚊取り線香の器や



花苗などなど
かわいいもの持っていきます
ぜひ遊びに来てくださいな



招き猫たちもつれてきます♪

記載:みーくん



  


Posted by とのりん at 13:32Comments(0)

2019年05月11日

5月11日の記事

今週のお仕事はガーデンパークにいったり
結婚式場や個人邸……
どこもバラやお花がモリモリ元気に
咲いていて
気持ちよーく働いた一週間でした

2年目になりたくさん咲きました
ルージュ・ピエール・ド・ロンサール



花壇の花たちも元気

そして
個人邸のつるばらたち

ジャスミーナと
名前がわからないシックな色のばら

アンジェラ

花壇の中のバラも……

外で過ごすのに良い季節ですねぇ

記載:みーくん


  


Posted by とのりん at 13:20Comments(0)

2019年05月06日

バラの季節となりました

ゴールデンウィーク後半
バラの蕾がふくらんで花が咲き始めました
冬にお世話しておいた株達が
大きな花を咲かせてくれるのは
やはりうれしいもんですな……

ボスコベル

ムンステッド・ウッド

マダム・アルディとカクテル

シャンテ・ロゼ・ミサト

今は蚊もいないし
外で過ごすに
ホントに良いきせつですねぇ

記載:みーくん


  


Posted by とのりん at 14:38Comments(0)

2019年04月20日

4月20日の記事

今週は暑かったり寒かったり風が強かったり
なかなか体にこたえる一週間でした
そんな中で
浜松の入野の現場近くで見つけた
気になる場所に行ってみました

三田稲荷
雄踏街道沿いにある
そこだけポコンと小高い山になり
階段が続いてます


屋根の上にはキツネさまが
近くに住んでたら散歩で寄るのにな


そして今週の花壇

チューリップは
華やかでかわいい
もっと長く咲いていてくれればいいのにね

本日は萌木舎shop開店しています
~17時ごろまで

記載:みーくん



  


Posted by とのりん at 14:41Comments(0)

2019年04月13日

4月13日の記事

今週は寒ーい日
暑ーい日
差がありすぎて
寒い日
風の強い日は外仕事辛いです


雨の中
去年に仕込んでおいた
チューリップがさきました
元気に伸びてよかった
寒い日はあっても
やはり春
花たちはモリモリ


本日は萌木shopお休みします

記載:みーくん



  


Posted by とのりん at 14:02Comments(0)

2019年03月30日

3月30日の記事

今週はガーデンパークで
クレマチスの手入れしたり
結婚式場で花壇の手入れしたり
春が来て
植物たちがムクムク延びて
もちろん雑草も虫たちも


仕込んであった球根が
元気にのびるのは
嬉しい限り
楽しくも手のかかる季節です

うちのバラに
ゾウムシ出現!!
お気をつけください

そして
本日萌木舎shopホソボソ開店中

記載:みーくん

  


Posted by とのりん at 15:42Comments(0)

2019年03月16日

3月16日の記事


クリスマスローズが咲いてます
なにやら立派に咲いてくれて
うれしいです

そして

先週の軽トラ市に
来ていただいた皆様
ありがとうございました
またお会いできたときには
よろしくお願いします



記載:みーくん
  


Posted by とのりん at 17:01Comments(0)

2019年03月09日

明日は軽トラ市☆


明日はいわた軽トラ市に出店します
雨予報からくもり雨予報へ
少しよい方に傾きました
よかったよかった
出店番号は97
磐田駅に近い所です

花苗やガーデン雑貨など
持っていきます
軽トラ市に来たら
のぞいてみてくださいね

よろしくお願いします

記載:みーくん



  


Posted by とのりん at 13:16Comments(0)

2019年02月27日

2月27日の記事

一気に延びて花が咲きました

ヒヤシンスの水栽培
香りが漂っております
ぷちこの顔が怖くとれちゃった


記載:みーくん  


Posted by とのりん at 16:34Comments(0)

2019年02月16日

花壇のお仕事

今週は花壇作りでした
レンガで高さをだした花壇にしました
基からある樹木やバラを生かしつつ
メルヘンな感じにまとめてみました


基からあったかえるさんにもあうかな


そして
本日萌木舎shop4時まで開けてます
ちなみに次回3月10日軽トラ市に
出店決定しました
またよろしくお願いします☺


記載:みーくん
  


Posted by とのりん at 15:18Comments(0)

2019年02月08日

うちの猫


ストーブとホットカーペットの効果

記載:みーくん  


Posted by とのりん at 18:19Comments(0)

2019年01月11日

バラの剪定お仕事

昨日は磐田市内で
ツルバラの誘引と施肥

お日様の光が無かったので
寒かった~〜
でも一生懸命お仕事

ついでに近かった
見付天神にお詣り
しっぺいの幸いお守りを買って
おみくじを……
小國神社の中吉を上回るべく
引き当てたのは……中吉
今年は中吉だ
と念をおされた気分



記載:みーくん



  


Posted by とのりん at 10:09Comments(0)

2019年01月04日

1月4日の記事

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします


今年の仕事初めは2日
結婚式場の花壇の水遣りと花ガラつみでした
花たちよ寒いけどガンバレ

そして
昨日は小國神社へ初詣

賑わってました
3が日内に来たことは初めてで……
ちょうど 田遊び神事をみることできました
毎年恒例のおみくじは
とのりんと娘は大吉
みーくんと息子は中吉でした
まあ……今年もがんばります


記載:みーくん

  


Posted by とのりん at 17:01Comments(0)

2018年12月29日

12月29日の記事

昨日のこと
今年最後のお仕事は
石人の星でした

花壇にはチューリップを仕込んでます

花ガラつんだり
寒さが厳しかったようで
葉先や花が痛んでしまってる所も……
風が冷たいからねぇ

水鳥たちも寒いなか頑張ってる

お正月に向けて門松が……
いよいよ年の瀬
来年もまたがんばります

記載:みーくん

  


Posted by とのりん at 17:34Comments(0)

2018年12月28日

12月28日の記事

冷たい風が吹いて
外に行きたくない気分……ですが
今年最後のお仕事に行きます
12月後半は
バラの剪定や

花の植え替え
手間がかかるが
好きな作業の松

とお仕事させていただきました
来年もがんばります
とりあえず今日を乗り切ります


記載:みーくん
  


Posted by とのりん at 09:23Comments(0)

2018年12月15日

12月15日の記事

先週のいわた軽トラ市
冷たい風の吹く中
来ていただいた皆様
ありがとうございました
楽しい時間を過ごせました

今週は
花を植えたり
年末の剪定作業やバラの冬剪定施肥など
お仕事させていただきました
今年は台風の影響と暖かかったせいか
バラがまだまだ咲いており
切るのがもったいないです



本日土曜日ですが
お仕事のため
萌木舎shopはお休みします

記載:みーくん
  


Posted by とのりん at 12:20Comments(0)

2018年12月09日

今日はいわた軽トラ市!

おはようございます。
今日はいわた軽トラ市です
寒ーいですがお天気は良好
遊びにきてね



記載:みーくん
  


Posted by とのりん at 07:42Comments(0)